電話回線なしインターネットに接続する方法を紹介します!
電話回線なしでインターネットに接続する基本順番はこちら!
(1)フレッツ光に申し込む
(2)プランを決める(戸建て向け・集合住宅向けなど)
(3)プロバイダーを選ぶ
(4)工事日を決定する(土日祝日でもOK)
電話回線なしでインターネットに接続するために、まずはフレッツ光に申し込みする必要があります。
よく聞く『フレッツ光』とは一体何のこと?
よくテレビCMなどでも聞く事があるフレッツ光とは、回線に光ファイバーを使用するインターネット接続のことです。
これまでインターネットに接続のためには、既存の電話回線を利用するもの(ADSLと呼びます)が主流でした。最近では電話回線なしでもインターネットに接続することができるフレッツ光が主流です。
これまでのADSLによるインターネット接続と比べて、動画や音楽などのデータ容量が大きいファイルでもスムーズにダウンロードすることができるようになりました。
フレッツ光に申し込む方法はいくつかありますが、お近くの電器屋さんよりNTTの正規代理店から申し込む方が断然お得です。3月末までの期間限定で最大149,000円のキャッシュバックなどのキャンペーンを実施しています。
料金が一番安いプロバイダーはどれ?主要プロバイダー比較
ホームページからフレッツ光の利用申し込みをすると、担当者の方から電話がかかってきます。その際に利用したいプロバイダーを伝える必要があります。まずはフレッツ光に接続し、さらにインターネットに接続するために必ずプロバイダーも合わせて契約する必要があります。
「どのプロバイダーがいいのかよくわからない」という人は、基本的に人気ランキング上位のプロバイダーを選んでおけば失敗することはありません。あまりマイナーなプロバイダーだと、インターネットにつながらないなどのトラブルが起きた時のサポート体制が不十分なところもありますので注意しましょう。
利用料金が安い&申込者数が多い人気のプロバイダーランキング!
安くて人気のあるプロバイダー上位3位はこちらです。(調査:株式会社ネットナビ)
SANNETはマンションにお住まいの方ならなんと月額800円(税別)から利用することができます。申し込み数で人気なのはTOPPA!ですが、セキュリティ対策込みで月額1,312円(税別)とこちらも安価で利用することができます。プロバイダーはどれを選んでいいのかわからないという方は、これらのランキングを参考にしてみてください!
フレッツ光の申し込み・問い合わせはメールで!その後のやり取りも簡単に済みます。
フレッツ光へのお申し込み・問い合わせは、下記のページの右側からメールですることができます。メールなら24時間受付で、住所などを先に入力しておくとその後の電話でのやり取りも簡単に済ませることができます。